リフレッシュしたお盆休み!

8月11日から16日までのお盆休みは、食べて飲んで笑って過ごした連休になりました。 連休の初日は、父が「花咲ガニ」を持ってきてくれて、「カニだよ~カニだよ~」と二人で大喜び♪ 厚岸からお取り寄せをしたらしい。 「花咲ガニ」の部位の中で私が一番好きな…

旬の夏野菜は最高!

ずっとよい天気に恵まれて、家庭菜園の野菜たちは、ぐんぐん成長しています! 先週末は、「とうきび」を初収穫しました! お客さんやご近所さんに配ったり。 よろこんでもらいました♡ 採れたて野菜はすぐに自宅に持ち帰り、茹でたり焼いたりして食べています…

私たち会計事務所の仕事 7月

ここ最近記録的豪雨が増えています。 住んでいる地域の「ハザードマップ」を確認したことはありますか。 砂原会計事務所のエリアを調べてみました。 洪水の浸水想定区域の水の深さは、0.5m~3.0mです。 もし3.0mの浸水があれば、一階が水の中に沈んでしま…

富士山のパワーをもらいました!

先週末は、富士山を見に行ってきました! 3連休は、今年の最高気温を更新している地域が多く熱中症が心配でしたが、所長も私も暑いところは大丈夫です。 小型ボートで河口湖を一周した時のお話です。 夏は晴れていても富士山が見えないことが多く、「お客さ…

楽しい日常!

厳寒の1月に訪れた「KOYA.iab陵雲荘」は、木々の緑が美しい季節になりました。 中小企業家同友会の例会に参加した後、懇親会はバーベキュー。 所長と私は、せっかく来たし~、飲みたいし~と言うことで、泊まることになりました。 わが町の「福田農場の美蘭…

私たち会計事務所の仕事 6月

お隣の足寄町は、日本一広い町。 農業が盛んで牛の飼育が中心です。 「よみがえる酪農のまち」の本に取り上げられている方の牧場へ。 牛はストレスがなく、のびのびしていました! 足寄町にあるハンバーガー屋さん「ウッディベル」 こちらは週末に行ってきま…

バイオリンを聴きに♪

国内外で活躍するバイオリニスト奥村愛さんのコンサートが、池田町田園ホールで開かれました。 第一部は、ワイン城をイメージしたパープルのドレス。 第二部は、田園ホールをイメージしたグリーンのドレス。 素敵です♡ 演奏された曲は、誰もが知っている曲が…

うらかわ優俊ビレッジAERU!

先週末は用事があったため、浦河町へ行ってきました! ホテルの入口までの道路は、桜の木が植えられていて、桜のシーズンはライトアップが おこなわれているようです。 夜の食事は、お料理「松山」へ。 新鮮な海の幸がたくさん。 プリプリで鮮度が抜群です!…

微生物の有効利用

先日、微生物発酵飼料を製造している会社の社長の話を聞く機会がありました。ウクライナ情勢により化成肥料が高騰している中で、化成肥料を減らして、牛糞を堆肥化させて、土に戻す循環型の農業をより一層推進する必要性を感じました。 微生物をうまく利用す…

週末は珈琲座間屋のイベント!

足寄町の座間屋さんで音楽会が開かれました♪ 芽室町からきた、「M2」と「ゆりずむ」が出演。 珈琲とケーキを食べながら演奏を聴けるなんて、しあわせです。 珈琲座間屋さんは、自家焙煎の珈琲がいただけるお店です。 音楽会限定セットのルワンダ珈琲とパウ…

私たち会計事務所の仕事 5月

砂原会計事務所では、お客様の経理体制を整えるアドバイスとして、経理資料のファイリングのお手伝いをしています。 生命保険や損害保険の加入状況が一目でわかるように、わかりやすくファイリングをしたり、一覧表を作成しています。 これも一つの経営支援…

アスパラのおいしい食べ方

今年もアスパラのおいしい季節になってきました。我が家でも道の駅で、地元の朝どれアスパラを食べて、アスパラのおいしさをかみしめています。 ところで、アスパラをおいしく食べるコツはご存知でしょうか。 先日テレビで放映されていたのですが、1本丸まん…

天気のよい週末は!

天気のよい週末は、久しぶりに帯広百年記念館へ行ってきました! 「何年ぶりだろうね」と話ながら、館内をぐるっと歩いてみました。 マンモスがいてびっくり! その後、緑が丘公園の「十勝池」では、「昔、ボートがあったよね」と話しながら 散策しました。 …

GWもあと2日。

GWの後半の初日は、朝5時に目覚めました。 所長が「行こうよ」 私が「行こう」となって、久しぶりのウオーキングで連休がスタートしました! 朝の早い時間だったので、だれもいない公園で。 スプリング遊具のうさぎちゃんに乗っちゃいました! 夜は近くの居…

本別つつじ祭りへ!

GW前半は、4年ぶりに開催された「本別山渓つつじ祭り」に行ってきました! 朝から小雨。 お昼頃には雨が上がり、さくらまやちゃんのステージショーをゆっくり楽しみました。 デビュー曲の「大漁まつり」から始まって、赤いスイートピーやハナミズキも。 伸…

TKC全国会

TKC全国会は、税理士のあるべき税理士像を追求し、社会の納得を得るために運動を展開している団体で、租税正義の実現を目指し、お客様の永続的発展に奉仕する団体です。 昨年からの運動方針「未来に挑戦するTKC会計人 巡回監査を断行し企業の黒字決算と適正…

大空と大地の中で!

「果てしない大空と 広い大地のその中で」 松山千春さんの出身地、足寄町へ。 映画のロケで使われた家は、残念ながら閉まっていたので、外からパチリと写しました! 松山千春さんのお父さんが営んでいた、新聞社兼自宅を再現したものです。 取材、執筆から印…

晴れが恋しいな。

春の天気のことわざとして「春に3日の晴れなし」 春の晴天は3日と続かず、天気変化が早いという意味のようです。 暖かい日や寒い日が交互に現れて気温の変化が大きい時期。 「気象病」にならないために、自律神経を整えて寒暖差や気圧の変化に耐えられる体を…

ウッドショックからフードショックへの不安

先日ある建設会社の社長とウッドショックの話をしていました。 ようやくウッドショックも少しずつ収まりつつあるようです。そもそも日本は森林大国にもかかわらず、なぜウッドショックに振り回されなければならないのでしょうか。 要因の一つとして、より安…

私たち会計事務所の仕事 4月

新年度が始まり、研修会に参加する機会が多くなりました。 最近はハイブリッド形式なので、移動時間がなく効率的に受講することができます。 先日受講した研修会は、「365日変動損益計算書」で知っておかなければならない「経営分析の理論と実務」というテー…

菜の花列車に乗ってきました!

ずっと行きたかった「いすみ鉄道」 東京から千葉に移動して、菜の花列車に乗りました! 東京のホテルをチェックアウトしたときは、曇り空。 お天気が心配でしたが、晴れましたー! 最高気温は25℃、初夏の陽気でした。 菜の花色の黄色い列車です。 ちょうど台…

東京はさくらが満開でした!

さくら前線は東北あたりでしょうか。 目黒川のさくらは満開! 川沿いには約800本のソメイヨシノが咲いていました。 雨に濡れるさくらもきれい♪ 十勝のさくらの開花予想は、ゴールデンウイーク前のようですね。 所長のリクエストで、ホテルニューオータニ東京…

トドックの実力

コープさっぽろの宅配トラック(トドック)を本別町内でも見かけます。 私も利用したことがありますが、コロナをきっかけに宅配需要も増加しているようです。 離島や過疎地にも効率的に配送する物流網を整えて、近くのスーパーでは購入できない無印良品の化粧…

確定申告が終わりほっと一息。

一年で一番忙しい時期が終わり、ほっと一息しています。 本別町に新しいお店がプレオープンしました! 「PIZZATRANSIT」 そのお店は、豆まかナイトで出店していたキッチンカーのピザ屋さん。 近いうちに本別町仙美里でお店をオープンするんです! ピザ釜を自…

東日本大震災から12年

明日で東日本大震災から12年を経過します。地震の揺れもすさまじかったですが、津波の恐ろしさをまじまじと感じました。 当時、私は足寄町商工会の2Fで税務支援に携わっていましたが、相当な揺れで建物が倒壊するのではと思い、とっさに1Fにおりて外に出まし…

私たち会計事務所の仕事 3月

3月に入り、確定申告期限まで追い込みです! この時期は、休日出勤することがあります。 そんなときのランチは。 カレー。 カレーにしたので、付け合わせのサラダ。 ガーリックチキンを添えて、バランスよくしました。 カレーのジャガイモは、家庭菜園でと…

新得町「エスウーノ」!

お天気のよい週末、ちょっとドライブしながら、新得町にある「エスウーノ」へ行ってきました! お迎えするウェルカムボードは、十勝唯一の地鶏「新得地鶏」をイメージしたニワトリさんが描かれています。 かわいい! スタッフの手書きのようです。 ランチセ…

私たち会計事務所の仕事 2月

いよいよ繁忙期に入り、事務所内はピリピリモードです! もう何年もBGMはモーツァルトでしたが、ちょっと飽きたなぁと所内から声が上がったので、曜日ごとに変更しました。 J-POP、JーCOVERS、最新J-POPなど邦楽を中心とした曲目です! …

ウイルスは遺伝子の運搬役

すべての生物、物質は存在意義があるからこそ、自然の中にバランスよく存在しています。 そして、ウイルスは遺伝子の運搬役として、生物の進化の原動力になっているということです。 人間にとって厄介なウイルスも、存在意義があるからこそ、この世界に存在…

スイーツ!

今年のバレンタインデーのチョコは、「ピエール・エルメ・パリ」を選びました! 以前、東京のホテルニューオータニのショップで、二人で選んだ思い出のチョコです。 一粒ずつ味わっていただきました。 立春の日、碧雲蔵へ行ったときに買った石屋製菓とコラボ…