世界を極めたジェラート

イタリア発祥で「凍ったお菓子」を意味するジェラート。皆さんも食べたことがあると思いますが、世界を極めたジェラートを網走で食べることができます。その名も「リモ」という専門店。リモのエグゼクティブシェフである高田さんは、各国の職人が腕を競うイタリアのジェラート国際大会で世界一に2度輝いたということです。

高田さんは「ジェラートは化学」というように、レシピは直感や感覚で決めるのではなく、素材の香りや味の成分を調べて、ベストな組み合わせを考えて素材の良さを引き出しているとのことです。

気候や食べ物との相性、特産なども生かしながら地域に根差した味を追求したいということで、今年はぜひ食べに行きたいと思います。

 

   

 

東京を満喫!

初めての「迎賓館赤坂離宮」。

ホテルからすぐ近くだったので、所長と一緒に行ってきました!

 

      

 

現在でも各国から賓客をお迎えしているので、入口では厳重なセキュリティチエックが行われていました。

カバンにお水を入れていたら、「一口飲んでください」と警備員の方から声をかけられて、一口飲み終えた後にゲートを通過しました。

なんだかドキドキ!

こちらの写真は正面ではなく、噴水側の建物です。

正面の写真は、逆光になり、きれいに写せなかったー、残念。

 

      

 

開館50周年のため、期間限定で「花鳥の間」を撮影することができました。

普段は撮影禁止エリアのようで、タイミングよく見学できてラッキーです!

 

      

 

ゴッホアライブ展」

連休中のため入場するまでに、かなり時間がかりましが、五感で作品を体験して楽しむことができました!

 

      

 

ゴッホが生涯を過ごした部屋。

 

      

 

      

 

ランチは久しぶりに「餃子の店おけ以」。

ちょうどお昼どきで、たくさんの方が並んでいました。

30分ぐらい待って、ビールと餃子とタンメンを所長とシェアしました。

安定の美味しさ♪

 

      

 

ディナーは、泊まっているホテルの最上階のビッフェで。

 

      

 

前菜だけにしようと思ったけれど、焼きしゃぶとホタテのバター焼きが目に飛び込んできて、ついついメイン料理も。

 

     

 

ステーキとお寿司で、シャリは赤酢。

 

      

 

スイーツの前に担々麺。

 

     

 

あまおうタルト、モンブラン、あまおうショートケーキ、メロンショートケーキ、あまおうヨーグルトゼリー。

 

     

 

今年のバレンタインデーは、「ルショコラドゥアッシュ」。

チョコとテリーヌドゥショコラ。

 

     

 

テリーヌドゥショコラは、日経新聞のランキングに入っていました。 

  

     

 

テリーヌドゥショコラは、赤ワインと合わせてバレンタインデーにいただきました。

所長は美味しいと大絶賛!!

 

 

 

 

里美

 

節分から立春へ。

2月3日節分の日、最低気温はマイナス23.9℃になりました。

真っ青な空とピリッとした清々しい天気です。

毎年恒例のお祓いのため、本別神社に行ってきました。

 

      

 

私の実家では、毎年家族全員のお祓いをしています。

結婚してからは二人で氏神さまにお願いを。

 

      

 

節分の豆は、本別神社でいただいた福豆と落花生です。

落花生といえば千葉県が有名ですが、最近地元のスーパーで見かける芽室町産の落花生を選びました。

大きな声で「鬼は外、福は内」と二人で豆まきをしたあとは、東北東を向きながら海鮮恵方巻を喋らないでパクパク一気に食べました。

 

      

 

所長が買ってきた千葉県産の節分いわし。

脂がのっていて、美味しかったです。

 

      

 

立春の晩ごはんは、簡単に煮豚を作りました。

 

      

 

小豆は、古来よりその紅色が邪気を祓うと伝えられています。

所長が大好物なおしるこを作りました。

「ただいま」と帰ってきて、「なんかいい匂い~」と。

おしるこを作ったことを伝えたら、満面の笑みで「すごい」「食べたいー」とよろこんでいました。

作り甲斐があります!!

 

 

 

里美

 

 

定額減税が賃上げ?

令和6年度税制改正大綱の一丁目一番地の施策は、構造的な賃上げの実現です。そして、その賃上げ中の最初の項目は、所得税・個人住民税の定額減税になっています。次に、賃上げ促進税制の強化、最後に、合併・事業譲渡による生産性向上を通じた中堅・中小企業の賃金引上げが上がっています。

不思議なのは、賃上げの実現の項目の中に、なぜか定額減税がはいっていることです。物価上昇を定額減税で和らげるために賃上げ項目にいれたのでしょうか。不思議な感じがします。

また、岸田さんは増税をしていないにもかかわらず、増税メガネというあだ名がついてしまいました。そして、それを払しょくするために3.2兆円の定額減税を強引にいれた感が強く、国民からもあまり歓迎されていないように思いますが、賃上げ効果を上げるために減税をしたということかもしれません。

政府は、物価上昇を上回る賃上げ上昇を令和6年度の最優先課題としていますが、賃上げももちろん重要ですが、それと同時に、異常な物価高を抑える施策も必要だと思います。名目賃金は上がっているように思いますので、それを上回る勢いで物価が上がっている状況に問題があると思います。

特に私が感じるのは、ホテル代が昨年から急激に上がっていまして、以前の2倍以上になっている場合も多いように感じます。

物価上昇の要因は様々だと思いますが、やはり昨年からのウクライナ戦争で、様々のものがストップしたことが原因の一つだと思います。

1日も早く平和な日々が来ることを望みます。

   

 

大切な記念日。

今年の結婚記念日のお祝いは、十勝川温泉に行ってきました!

節目のお祝い年でしたので、二人で「ちょっと贅沢にしよう」と選んだお宿は

清寂房です。

お部屋に入ったら、かわいらしいタオルアートでお迎えしてもらいました♡

所長が電話でお願いしていたようです。

うれしい~!

 

      

 

スタッフの方が一生懸命作ってくださったよう。

思わず二人で感激しました♪

 

      

 

      

 

露天風呂は源泉かけ流しです。

すっごく寒い日でしたけど、露天風呂に入る足元は床暖が入っていたので、

湯舟につかれば大丈夫です。

 

      

 

中庭があって、お部屋は回廊でつながっています。

ぐるっと回廊を歩いてお食事処へ。

 

      

 

館内のしつらえのそばにはQRコードがあって、それを読み取るとくわしい説明になっていました。

 

      

 

      

 

お正月らしく、子持ち昆布や炙ったカラスミなどとっても豪華な内容です。

 

      

 

メインは十勝牛フィレ肉です。

 

      

 

天ぷらには稲穂が飾られていました。  

食べれますよ~とお話があったので、手でつまんでいただきました。

お米の「お花」は記念日にぴったりなので、「健康で豊かな一年になりますように」と

二世古酒造のお酒で乾杯しました。

 

      

 

デザートプレートにはメッセージ。

結婚記念日だからこそ、今までの月日を振り返りました。

仕事もプライベートも一緒なので、二人でいろいろあったよね~と。

 

      

 

芽室町の大地で育った、樹齢約200年の大きな柏の木です。

柏の葉は秋に枯れてから春に新芽が育つまで落ちる事がないので、縁起がいい木のようです。

 

      

 

翌朝の朝食のお刺身のぶりは、とっても新鮮でプリップリでした。

 

      

 

結婚記念日の当日は普通の晩ごはん。

茶碗むしはちょっと特別感があったかな。

 

今年の結婚記念日のお花は、優しい色合いのお花をリクエストしました。

 

      

 

「一緒にごはんを食べている」「よく笑い合っている」「一緒に美味しいものを食べ歩きしている」「健康で過ごしている」

こんな小さな幸せの積み重ねが奇跡です。 

「ありがとう」!

 

 

 

里美

私たち会計事務所の仕事 1月

今日から仕事始めです。

朝から神主さまがいらして、仕事始め新年祈願祭をしていただきました。

 

      

 

令和6年のスタートの日は朝から全体会議です。

砂原会計事務所はおかげさまで15期目に入りました。

今年も「お客さまに元氣をお届けします」

そして「会計で会社を強くします」

をビジョンとして皆さんをご支援していきます!

 

      

 

元旦の日、初詣に行った神社は愛國神社です。

出雲大社大國主命をお祀りし、縁結びの神社として有名で、鳥居に大しめ縄が奉納されています。

 

      

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

      

 

 

 

里美

 

 

私たち会計事務所の仕事 12月 ②

今日は仕事納めの日です。

午前中は、換気扇の掃除と照明の拭き掃除をしました。

事務所の大掃除は、毎朝の掃除に項目を追加して、1か月前から計画的かつ効率的に行っていますので、最終日は簡単に終わらせることができました。

 

      

 

自宅の大掃除も計画的にできるといいなあ。

大雑把な私はなかなか進みません。

 

               

 

年明けは1月5日金曜日になります。

よいお年を!

 

 

 

 

 

里美